バックスイングする時の適正な手首の角度や向きは?
概要
バックスイングの時の手首の角度、意外にも「何が正しいのかわからない」とおしゃるアマチュアゴルファーは少なくありません。
実はグリップした時の右手と左手の角度は違います。
左手はグリップした時のまま変わらず、右手はトップで手の平が上を向くように甲側に自然に折れて、クラブが手の平の上に乗っている状態が正しい右手首の角度になります。
この動画では、どうすればバックスイング〜トップまで適正な角度をキープした状態で移行できるかをパターのストロークを動きを参考にしながら分かりやすくお伝えしています。
レッスンプロ紹介

久田 順也
資格:PGAティーチングプロA級
PGAジュニア指導員
所属:リストアゴルフ
2013年PGAティーチングプロアワードで奨励賞を受賞した時の理念である「誰でも簡単に最小限の努力でできるゴルフレッスン」を日々実践しています。ゴルファーひとりひとりのお悩みの原因とそれを直す処方を分かりやすく紹介していきます。
概要
バックスイングの時の手首の角度、意外にも「何が正しいのかわからない」とおしゃるアマチュアゴルファーは少なくありません。
実はグリップした時の右手と左手の角度は違います。
左手はグリップした時のまま変わらず、右手はトップで手の平が上を向くように甲側に自然に折れて、クラブが手の平の上に乗っている状態が正しい右手首の角度になります。
この動画では、どうすればバックスイング〜トップまで適正な角度をキープした状態で移行できるかをパターのストロークを動きを参考にしながら分かりやすくお伝えしています。
RECOMMENDあなたへのオススメ動画
