FWがフェアウェイからでもトップする原因と直し方

3分
FW

概要

ロングホールのティーショットでフェアウェイを捉えても2打目のFWでトップしてしまう…。
よく見かけるシーンです。
トップの原因は最下点がボールの手前に来ていること、つまり、上からダウンブローに打てていないのです。
ここでは、正しいFWのスイング軌道や正しいボールの位置、またダウンブローに打つための練習法などもお伝えしています。

レッスンプロ紹介

岡田裕弥

岡田裕弥

資格:USGTF レベル4
所属:Rough Golf Range

ゴルフは経験も大事ですが、どう練習するか、どう修正するか、どうスコアをつくるかが非常に重要です。

>>詳細はこちら

概要

ロングホールのティーショットでフェアウェイを捉えても2打目のFWでトップしてしまう…。
よく見かけるシーンです。
トップの原因は最下点がボールの手前に来ていること、つまり、上からダウンブローに打てていないのです。
ここでは、正しいFWのスイング軌道や正しいボールの位置、またダウンブローに打つための練習法などもお伝えしています。

  • 収録時間: 
  • 3分
  • カテゴリ: 
  • FW

RECOMMENDあなたへのオススメ動画